2010年01月28日

簿記3級

以前に簿記の勉強をしたことがあるのですが

この簿記の考え方というのは初めはとっつきにくくわかりずらい

簿記に慣れた人はあたりまえのように記述していくのでしょうが、

近頃、簿記をまた勉強しようと思っている。  
タグ :簿記


Posted by tomomo at 20:30Comments(0)簿記3級

2009年03月11日

懸賞のセオリー

懸賞は送らなきゃ当たらない。でも送っても当たらないだから送らない。

どうせ送るなら懸賞のセオリーがあるらしい。

(1)期間が短い
(2)手間がかかる
(3)条件付き。

ライバルが少ない懸賞を狙うのがセオリーだ。



速読に掛かる費用
速読と理解
速読でどのくらいの時間が短縮できるのか
簡単に速読を習得  


Posted by tomomo at 18:58Comments(0)懸賞

2009年03月03日

液晶TV10万円割れ、大幅値崩れ

ここにきて液晶テレビが安くなっている。

消費者にとってはよい話だ。

物が売れないことは前提にあるのだがメーカーが毎年送り出す

新製品への繰上げの為、旧製品となりつつあるものは軒並み価格を

下げざるおえない。

メーカーもそろそろ毎年ごとに新製品を投入すればよいという

伝統的な慣習は改める時期にきたのではないか?


電子マネー
イオン銀行
AEON
waon  


2009年03月01日

5000円以下のプレーヤーは?

iPodを代表とする携帯オーディオプレーヤーは最近は若い人には
必須なアイテムになっているかもしれません。
しかし、どのプレーヤーにしろ機能はこれでもかというくらい充実していますが
結局、曲を聴くという機能くらいしか使わなかったり大容量のHDDを搭載していても
入れる曲が数十曲だったりする。
なんとなくそうなりそうな人はいっそ安いプレーヤーも検討する余地は十分にある。


ニュースな日記
WEB知り隊
tovira 日記
ナンクルナルジャン